ライフスタイル PR

【レビュー】豊潤サジーを1ヶ月飲み続けた効果|体調・肌・生理前&子供の鉄分補給にも◎

豊潤サジーを1ヶ月試した体験レビューのイメージ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

◆ もしかして、こんな悩みありませんか?

  • 朝起きても疲れが取れていない

  • 生理前になると気分が落ち込んだり、イライラしたりする

  • 肌のくすみやハリのなさが気になる

  • 子どもの顔色が悪い、朝の目覚めが悪いと感じる

  • 鉄分を摂りたいけど、レバーやサプリは苦手

  • 忙しくて鉄分料理まで手が回らない…

どれかひとつでも当てはまった方は、もしかすると鉄分不足のサインかもしれません。

私もまさにそうでした。
「これって年齢のせいかな?」「でも放っておくのは不安…」と思いながらも、何もできずにいた時に出会ったのが豊潤サジー

「飲むだけなら私にもできるかも」
そんな軽い気持ちで始めたサジー生活。1ヶ月続けてみたら、思っていた以上にいろんな変化を感じられたんです。

今回は、私と子どもの実体験をもとに
豊潤サジーを1ヶ月続けてみて感じたリアルな効果を、正直にまとめてみました。

 

豊潤サジーを1ヶ月試した体験レビューのイメージ画像
朝の習慣に取り入れた豊潤サジーの体験レビュー

豊潤サジーを飲み始めたきっかけ

朝のだるさ、生理前の不調、肌のくすみ…。
「どうにかしたいけど何もできてない」そんな時に、豊潤サジーの広告を見かけたのがきっかけでした。

それに加えて、うちの子の顔色が悪い日があったり、朝起きられなかったり。
「鉄分足りてないのかな?」と不安になったのも、始める後押しになりました。

でも私、レバーが苦手なんです…。
調理するのも抵抗あるし、子どもにも食べさせにくい。
鉄分サプリも試したけど、胃がムカムカして断念。

そんな時「飲むだけならできそう」と思って、豊潤サジーを試してみることに。

飲み方と1ヶ月のスケジュール

最初は朝食前にストレートで20mlをコップに注いで飲んでいました。
けっこう酸っぱいけど、慣れてくるとクセになる味。

最近は試しに夜に飲んでみたら、朝の目覚めがさらにスッキリ!
今は夜に飲むスタイルに落ち着いています。

子どもも最初はヨーグルトに混ぜてましたが、
「ストレートの方がおいしい!」と言って今ではゴクンと飲んでます(笑)

 

朝の時間にコップに注がれた豊潤サジーの様子
朝活と一緒に続けている豊潤サジーの習慣

1ヶ月で感じた効果まとめ【体調・肌・生理前・子供】

豊潤サジーを1ヶ月飲んで実感した主な効果のアイコン朝のだるさ・肌・PMS・子どもの体調に効果を感じました

◆ 朝のだるさが軽減

起きてすぐ布団から出られるようになった。寝起きがラク!

◆ 肌のくすみが減った

メイクのノリが良くなった感じ。くすみが気になりにくくなった!

◆ 生理前の気分がラクに

PMSが少し軽くなった気がする。いつもより気分が安定していた!

◆ 子どもの目覚めがスムーズに

朝なかなか起きられなかった子が、スッと目覚める日が増えた!

豊潤サジーの栄養ってなにがすごいの?

豊潤サジーに含まれる主な栄養成分(鉄分・ビタミンC・ポリフェノール)を示す図鉄分だけでなく吸収を助ける栄養素も含まれています

 

サジーに含まれている代表的な栄養素は…

  • 鉄分(非ヘム鉄)

  • ビタミンC(鉄の吸収率UPに重要)

  • ポリフェノールやアミノ酸など抗酸化成分

「飲むだけで栄養が補える」だけでなく、
ちゃんと吸収まで考えられた設計になってるのが嬉しいポイントです。

他の鉄分補給法と比べてどう?

レバー・ほうれん草・サプリ・サジーを比較するための表鉄分補給の選択肢を比較する表
補給法 メリット デメリット
レバー ヘム鉄で吸収が良い 調理が大変、味のクセが強い(私は無理)
ほうれん草 手軽に使いやすい 非ヘム鉄なので吸収が低め
サプリ 手軽で効率的 胃に負担を感じる人も多い
サジー 飲むだけで続けやすい 味に好みが分かれる/やや高価

「味が独特」と言われるサジーですが、私はすぐ慣れました!
何より、子どもと一緒に続けられるのがポイント高いです。

よくある質問(Q&A)

Q. 何歳から飲めるの?
→ 目安は3歳頃〜。うちも少量からスタートしました。

Q. いつ飲むのが良い?
→ 朝食前が吸収率が高いと言われてますが、私は夜飲んだ方が朝スッキリするので、今は夜派です。

Q. 毎日飲まないとダメ?
→ 無理なく継続できる範囲でOK。私は週6〜7日飲んでいます。

朝の目覚めがスッキリしたことで、また少しずつ 朝活 にも取り組むようになりました。

▼朝時間をもっと有効に使いたい方は、こちらの記事もどうぞ

朝活×豊潤サジーで私が変われた!育児中ママでも続けられる習慣化のコツ

まとめ|親子でゆるく続けられる鉄分習慣

  • 朝のだるさ

  • 肌のくすみ

  • 生理前の不調

  • 子どもの目覚めの悪さ

それぞれが少しずつ改善されて、「あ、これってサジー効果かも?」と感じることが増えてきました。

レバーもサプリも苦手だった私でも、
「飲むだけ」なら無理なく続けられたのが良かったです。

これからも親子でゆる〜く、サジー習慣を続けていこうと思います◎

\ 初めての方にもおすすめ!豊潤サジー紙パックタイプ /

▶ 飲みきりやすい 500ml(お試しにも◎)

豊潤サジー 500ml 紙パック

▶ たっぷり続けたい方に 1000ml

豊潤サジー 1000ml 紙パック
ABOUT ME
chama
夫婦、娘二人の四人暮らし。 一条工務店でマイホームを購入しました 子育て、日々思うこと等を ゆるーく書いていきます。